2018/10/02
カンボジア青年海外協力隊 水泳隊員のサキ(@khmer_swimming)です。
大会二日目の結果報告を致します!
いやぁ、ほんっとホテルのWifiがひどすぎて全然更新が追いつきません…(´;ω;`)
sponsored link
Contents
女子50m自由形
Tey 40-90 BEST!!
Vitiny 30-92
Voleak 37-71
Hoy 45-47 BEST!!
Manit 43-01 BEST!!
ソフトテニスと水泳の兼部?をしているHoyは、ほとんど泳いでいないにも関わらずベスト更新!
とっても緊張してたけど、よく頑張りました(^^)
絶好調娘、Voleak。
初日の50背泳ぎが最高だったので、得意のクロールも…
…と思ってたけど、
まさかの入水直後にゴーグルが外れ、かなり動揺してしまったよう…
ベスト更新まであとちょっとだったんだけどなぁ。。
悔しいです。
3位に入ったと本人は思っていたようですが、実は地方の選手に負けていて4位で、それを知ったらもう号泣で…
夜ごはんまで立ち直らなかったです。。
この悔しさをバネに!!
12月に絶対リベンジしよう!!
4ヶ月ほど前に私のクラスに進級してきたTeyとManit。
この二人、とっても賢くて、
“このタイムが出したいから、こういう風になりたいから、こういうことをしたい”と、自分自身で考えて意見を言える子です。
そんな二人の大ベスト。嬉しくて泣きながら抱きついてきて、思わずもらい泣きしました。
本当におめでとう!!
カンボジア水泳界のヒロインVitinyちゃん、堂々の一位!
でもふと思ったのは、これだけ差があると、国内で競う相手もいなくてつまんないんだろうなぁ。。
追いつけ 追いつけ!未来のヒロインたち!!
男子100m自由形
Pich 1-11-66 BEST!
Piseth 1-02-39 BEST!
Piroth 59-95 BEST!
Thol 59-02 BEST!
Panha 1-02-29 BEST!
よくやりました!!全員ベスト更新!!
このレースめちゃくちゃ面白かったです。
1位争いも3位争いもあって、超白熱したレースとなりました。
ユースチームのPichは専門外の自由形ですが、なんと13秒ベスト更新!
100で13秒って!笑 本当によく頑張りました!
さぁ、ここからさらに13秒以上速くなってやろう!!
3位争いを展開していたのはPanhaとPiseth。
実力としてはPisethの方が上でしたが、実は彼は前日から発熱の為絶不調…
ラスト5mで競り負けちゃいました。
でもそれでもベストってすごいよ!おめでとう!
Panhaはホントに最後の最後までいい粘りをみせて、見事ベスト更新で3位(^^)
予想外のタイムだったようで、本人がいちばん驚いていました笑
専門のバタフライに向けていい波ができたね♪
プノンペンチームのキャプテン、Piroth。
なんと30歳のベテランです。
体調を崩したりして一時期あまりトレーニングを積めない時期もありましたが、持ち前の根性でやってくれました!念願の59秒台!
だけどやっぱり、Tholに競り負けたからめちゃくちゃ悔しそうな顔をしていました。
12月にリベンジだ!!
今日一番のガッツポーズをみせてくれたのはThol。
1分の壁がなかなか破れず悩んでいました。
でも、誰よりも真面目に練習に来て、弱音も吐かずひたむきに努力を続けていた彼なら絶対に切れる!と信じていました。
見事、念願の1分切り!しかももう58秒台目前!
タッチしてタイム聞いた瞬間、とびっきりの笑顔でガッツポーズをみせてくれました!!
感動をありがとう!おめでとう!
女子100m背泳ぎ
Raksa 1-25-45 BEST!
Vitiny 1-19-16
Maly 1-26-52 BEST!
ライバルであり、親友同士であるRaksaとMaly。
前半、Malyがとびぬけ、積極的に攻めます。
後半に強いRaksa はラスト15mでぐーーーんと伸びて見事2位!
Malyに勝ったRaksaはおもいっきりガッツポーズ!
Malyはとても悔しそうでしたが、お互い自己ベスト。
いっぱい自分を褒めてあげてね♪
本日2レース目となるVitiny。
本当に若い世代の選手たちに見習ってほしいところが沢山。
レースはもちろん、レース前の過ごし方や態度も。
これだけとびぬけて速くて、メディアもまわりもとってもちやほやしているのに
ぶれない芯と謙虚な心を持っている彼女を私も尊敬します。
Day2、以上となります。
ネット環境の都合上、写真ファイルがアップできないので後日編集します。